知っておいて損はない!
IT・クリエイティブ業界

解像度(dpi)
-
解像度(dpi)とは、画像の細かさや鮮明さを示す指標で、イラスト制作で大切な要素の一つです。dpiは「dots per inch」の略で、1インチの中にどれだけのドットが詰まっているかを表します。この数値が高いほど、イラストはよりくっきりと高精細に仕上がります。 印刷用のイラストでは300dpi以上が理想とされています。一方、Web上で表示する画像の場合は72dpiが一般的で、画面上での見え方に適した解像度です。必要以上に高い解像度はデータ量が大きくなるため、用途に応じて適切な解像度を選ぶことがイラストのクオリティを保つために大切です。解像度を正しく理解しておくことで、イラストの見栄えや完成度が大きく向上します。
-
解像度(dpi)について
もっと知りたい!学びたい -
仙台テックでイラスト業界を
目指しませんか?仙台テックでイラスト業界に
興味のある方におすすめの専攻-
クリエーティブコミュニケーション科
イラスト・アニメ・デザインテクノロジーワールド
コミックイラスト&
マンガ専攻 デッサンや背景などの確かな画力、オリジナリティあふれるキャラクターを描き出す発想力、イメージした世界観を伝える表現技法、読者の心に響くようなセリフやストーリー構成など、イラストやマンガのプロとして活躍するために必要なスキルをアナログとデジタルで多面的に身につけます。
-

イラスト用語集
