知っておいて損はない!

IT・クリエイティブ業界 用語集

フレーム数

アニメ制作における「フレーム数」とは、1秒間に表示される画像(フレーム)の枚数を指します。例えば、1秒間に、10枚の画像が表示される場合、10フレームとなります。一般的にアニメは、24フレームで表現されることが多く、このフレーム数が映像の滑らかさや動きに影響を与えます。フレーム数が高ければ、スムーズな描写が可能になりますが、フレーム数を増やせば作業工程が増えますし、データ量が重くなってしまうというデメリットがあります。

フレーム数について
もっと知りたい!学びたい

仙台テックでアニメ業界
目指しませんか?

仙台テックでアニメ業界
興味のある方におすすめの専攻

  • クリエーティブコミュニケーション科

    イラスト・アニメ・デザインテクノロジーワールド

    アニメーション専攻

    世界中で広がりを見せるアニメコンテンツ。最新のアニメーション制作技術とハイクオリティな画力を身につけ、アニメ制作の全工程を実践的に学びます。 日本、そして世界中のアニメ動画制作会社で活躍できる人材を育成します。

アニメのアイコン アニメ用語集