AIに必要なプログラミング。数子の基礎からIoT(モノのインターネット)ネットワークなど、AI-IT哲学に必要な知識・技術を身につける!
AI開発のベースとなるシステム設計やPython、PHP、JAVAなどのプログラミング言語、機械学習など、
ITやAI業界で注目を集める分野の習得を通して、AIクリエーターとしての資質に磨きをかけます。
あらゆる可能性を秘めたAIだからこそ、先進的AI企業との連携、最新機材の導入に力を入れ、
次世代に向けた人材を育成します。
現在、多くの企業でAIを導入したプロジェクトが進んでいます。AIは、情報システムはもちろんのこと、医療や介護から農業・漁業や防災まであらゆる分野で活用され、私たちの生活を快適にしています。
AIと共存するこれからの社会のために、プロフェッショナルをめざしましょう!
高度専門士は、企業からも評価が高く、大卒の学士と同等の待遇が受けられます。また、大学院進学の資格を得ることもでき、幅広い進路を選択できます。
一般教養科目の履修も多い大学とは異なり、4年間すべてが演習中心の授業。プログラム基礎と応用、IT教学基礎、機材学習など、年次に応じて実践的な学びが深まるカリキュラムです。
宮城県のIT企業団体との連携で講師、カリキュラムを充実させ未来のAIエンジニアを育成。
プログラミングの基礎やIT数学、基礎などを学びます。
主なカリキュラム
機械学習やディープラーニングを学びます。
主なカリキュラム
AIシステム制作するためのエンジニアスキルやクライアントに対する問題定義や課題解決の提案ができるエンジニアを目指します。
主なカリキュラム
クリエーター
としての
基礎を固める
考える力・
創造力を
伸ばす
経験力・
実践力を
身につける
さらに
豊富な
実践経験
必要とされる
人材として
希望する世界へ
日本では、2019年をピークにIT人材供給は減少に転じ2020年には中位予測で約30万人、2030年には約59万人が不足すると予測されています。
中でも、特に不足する分野としてAIやビッグデータ、情報セキュリティが挙げられています。
本校独自の教育システムを通じ、
多くの先輩たちがデビュー・就職の夢をかなえ、
プロとして活躍しています。
業界と太いパイプを生かした独自のシステムを通じ、圧倒的なデビュー・就職実績をもつ本校。
プロと同じ環境で学べるから実践力が身につきます。
ポートフォリオ(自分作品集)には欠かせないデッサン!時間があるときはデッサン、デッサン、デッサン!
この実習室には、大型印刷機が常設されているので、ポスターなど大きめの制作物も学校で出力できちゃいます!
デザイン業界必読の本から、最新のデザイン系雑誌が並ぶ本棚がズラリ!フリーアクセスできるPCもあるので調べものもバッチリ!放課後は学生の自習の場に。
みんなでおしゃべりしたり、お弁当を食べたり、別分野の学生も利用しているので、分野を越えた友達もできるよ!
デザイン業界はMacが主流!Macも使いこなせたらかっこいいね!
Office系はもちろんデザイン系で使うソフトも完備!いろんなソフトを使ってみよう!
東北初!e-sports専用教室が誕生しました!
アニメーション専攻の学生が作ったアニメに声を入れられる設備。グループ校(同校舎内)には声優を目指している学生もいます!
学生作品を展示、見てもらう&意見をもらうことでスキルアップ!
ある時は講義室、ある時は作業場、あるときはランチ会場!!オールマイティな頼れる教室!