仙台デザイン&テクノロジー専門学校では、新型コロナウイルス感染症対策を徹底。
在校生からオープンキャンパスに参加される高校生まで、皆さま安心してご来校ください。
- 新型コロナウイルス感染症
対策のための取り組み - 館内ではマスク着用・体温測定・手指の消毒・ソーシャルディスタンスのご協力をお願いしています。 ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
入館時
37.5℃以上の熱がある方は、入館をお断りさせていただく場合がございます。
エントランス除菌マット設置 エントランス自動体温測定 校内各所高濃度アルコール設置
共有スペース
大勢が利用する場所も、万全の対策で感染予防しています。
受付アクリル板設置 エレベーター使用時のマナーの徹底 校内各所清掃業社による消毒
教室内
各教室、3密にならないように、充分な換気と間隔を確保。飛沫防止、消毒も徹底して行っています。
PC横アクリル板設置 座席間隔の確保・換気 教卓前フェイスシールド・手袋 教室注意喚起ポスター掲示
1日のスケジュール
-
登校前10:00 飼い猫のお世話
猫にご飯をあげてから登校。毎日癒されてます。
-
授業前11:00 自習
授業が始まる前に自習をしています。企画の案を出したりする大切な時間です。
-
授業時間13:20 COMカップ
友人と話し合いながら企画を立てていきます。実際のイベントを想像しながら、楽しく活動しています。
-
放課後18:10 友人とご飯
学校近くにあるラーメン屋さんでエネルギーチャージ!
-
授業時間9:20 クロッキー
基礎であるクロッキーの授業。モチーフを短時間で描く練習は、とても大切です!
-
お昼休み12:00 手作りのお弁当♥
LUNCH TIME!
-
授業時間13:20 アニメ制作
アニメで使用するための線修正や編集・作画を行っています。映像になっていく過程がとても楽しいです。
-
放課後18:10 放課後
友人と楽しく語り合う時間を大切にしています。デザートを食べたりお出かけしたりしています!