日本初のe-sportsの教育機関である滋慶学園COMグループの実績と、業界とのつながりを活かし、在学中から大会やイベントの企画・運営といった現場での経験を数多く積むことができます。e-sports業界がどのように形成されているか、どのように運営されているかを企業と実践的に学び、マネジメントに必要な企画力・集客力・運営力を持った人材を育成します。
企業や現役で活躍するチームマネージャー、コーチ、プロゲーマーからチームマネジメントや大会運営についての知識・技術を直接学びます。
イベント運営・映像・音響・照明の機材など最新・ハイスペックな機材を完備。プロの現場で使われる機材で学び、即戦力となるスキルを身につけます。
在校生が企画運営を行う姉妹校合同大会「JIKEI COM CUP」の他、様々な大会運営を数多く経験し、企画力やイベント運営スキルを身につけます。
e-sports業界の構造を理解し、新たなビジネスチャンスを見つけ出すための考え方やビジネスセンスなどを磨きます。
e-sportsの大会で主流となっている運営方法を学びます。
イベントや大会の開催時には実際に運営を行います。
業界で求められる、大会の配信に必要なソフトや機材の使い方を学びます。
チームマネジメントやプロモーション方法を始め、e-sportsの発展に向けてビジネスモデルの可能性を研究し提案をしていく授業です。
TECH.C.仙台では、様々な分野のプロにお越しいただき沢山の “特別授業” を
開催していただきました。
特別授業をご紹介いたします!!
※e-sportsプロゲーマー専攻、e-sportsイベント・マネジメント専攻での実績になります。
業界で即戦力となるために専門的な知識・技術を身につける
コミュニケーション力など社会人として必要な人間力を身につける
グローバルな視点を持ち、国際的な感性を身につける
X-Tech(クロステック)社会で必要となるAIなどの最先端テクノロジー
新しいサービスを生み出し、次世代ビジネスを運営する力
世界に広がるIT・ゲームの世界。グローバルな共通言語は必須。
本校では企業より課題をいただき実践的に学ぶ企業プロジェクトなど、様々な「産学連携教育」を行っています。
各業界で第一線で活躍するプロから、必要なスキルや技術、考え方や行動などを講義いただきます。
企業から依頼を受け、プロと同じ工程を体験し、実践的に「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」などを磨きます。
本校独自の教育システムを通じ、
多くの先輩たちがデビュー・就職の夢をかなえ、
プロとして活躍しています。
業界と太いパイプを生かした独自のシステムを通じ、圧倒的なデビュー・就職実績をもつ本校。
プロと同じ環境で学べるから実践力が身につきます。
ハイスペックなゲーミングPCや最先端のゲーミングデバイスが揃う!
開放的な吹き抜けのエントランスホール。壁から天井、そして外へと繋がる大型透過性LEDサイネージを設置。
8階・9階がガラス張りになっている開放的な図書室。資料閲覧・自習など目的に応じて利用でき、アート/デザイン系からコミック、ビジネスまで、多彩な本が揃えられている。
休み時間や放課後などに学生が集まる憩いの場。明るく心地よい空間。
デザイン業界はMacが主流!Macも使いこなせたらかっこいいね!
Office系はもちろんデザイン系で使うソフトも完備!いろんなソフトを使ってみよう!
吹き抜ける風が心地よい屋外テラス。天気のいい日にはテラスでランチをするのもおすすめ
デッサンの授業で使用する教室。デジタルだけでなく、アナログで描くことも学べる。
撮影や編集・中継など、映像制作に関する設備が整った教室。
資料閲覧・自習など目的に応じて自由に利用できるスペース。
普通科の受業も集中して学べる環境。
大型LEDディスプレイをはじめ、本格的設備を備えたプレゼンテーションルーム。
デジタルイラストを学ぶ環境も充実。
いつも先生が笑顔で迎えてくれます。