プレイヤーがゲームに夢中になるかどうかはキャラクターとストーリーのチカラが鍵。
0からプロを目指すために基礎となるデッサンや3Dデザイン、ゲーム制作を通じて多彩なグラフィック表現を学びます。
ゲームキャラクターデザイナー/UIデザイナー/ゲームグラフィックデザイナー/CGアニメーター/ゲームプロデューサー/CGクリエーター/CGモデラー/CGエンジニア/アートディレクター/背景デザイナー など
Maya/Zbrush/ Premiere Pro CC/After Effects CC/Substance Painter/Unreal Engine/PhotoShop CC/Illustrator CC/Dreamweaver CC
イメージした世界観やクライアントの要望を表現できるイラスト技術、見る人の心を動かす技法など、実習を通し学んでいきます。
就職活動に欠かせない作品集の作り方からプレゼンテーション方法まで、一人ひとりに徹底指導&内定までしっかりサポート!
キャラクターデザイン、背景デザイン、モデリング、リグ、CG、UIエフェクトまでゲームグラフィックで求められる技術を総合的に学ぶことができます。
キャラクターの顔、手足、髪の毛、服、動き、性別など細かくテーマを作り2Dで動きのあるキャラクターが描けるように画力をUPさせる授業です。
ゲームにおける空想の背景やアイテムなど、リアリティを追求したデザインをしながら、迫力ある描画表現に不可欠なパース技法を習得します。
デジタルペイントの表現技法をより高度なテクスチャー表現へとペイント力を高めます。
3DCGツールの基本的なモデリングに関わる技術を習得し、ゲーム開発現場を意識した専門的かつリアルで高度なモデリング、アニメーション技術を習得します。
毎年、本イベントのスクールコーナーにTECH.C.仙台ブースを出展しており、多数のゲーム会社様に学生の作品を見て頂く機会を作っています。チームで取り組んだゲーム作品や、ポートフォリオ、ゲームグラフィックおよびコミックイラストの学生が作成したイラストなども展示しています。(2020年はオンラインでの開催)
本校独自の教育システムを通じ、
多くの先輩たちがデビュー・就職の夢をかなえ、
プロとして活躍しています。
業界と太いパイプを生かした独自のシステムを通じ、圧倒的なデビュー・就職実績をもつ本校。
プロと同じ環境で学べるから実践力が身につきます。
ポートフォリオ(自分作品集)には欠かせないデッサン!時間があるときはデッサン、デッサン、デッサン!
この実習室には、大型印刷機が常設されているので、ポスターなど大きめの制作物も学校で出力できちゃいます!
デザイン業界必読の本から、最新のデザイン系雑誌が並ぶ本棚がズラリ!フリーアクセスできるPCもあるので調べものもバッチリ!放課後は学生の自習の場に。
みんなでおしゃべりしたり、お弁当を食べたり、別分野の学生も利用しているので、分野を越えた友達もできるよ!
デザイン業界はMacが主流!Macも使いこなせたらかっこいいね!
Office系はもちろんデザイン系で使うソフトも完備!いろんなソフトを使ってみよう!
東北初!e-sports専用教室が誕生しました!
デジタルアニメーション専攻の学生が作ったアニメに声を入れられる設備。グループ校(同校舎内)には声優を目指している学生もいます!
学生作品を展示、見てもらう&意見をもらうことでスキルアップ!
ある時は講義室、ある時は作業場、あるときはランチ会場!!オールマイティな頼れる教室!