仙台デザイン&テクノロジー専門学校

TECH.C.仙台 twitterTECH.C.仙台 LINETECH.C.仙台 YouTubeTECH.C.仙台 Instagram

LEARN ABROAD海外で学ぶ

世界の最先端を体験する

ビッグテックが集まるサンフランシスコやエンターテインメントの中心地ロサンゼルス、ラスベガスを訪問する海外実学研修。世界のトップエンジニアやクリエーターのワークショップやワールドクラスのクリエーティブに触れることで、視野や可能性が広がります。

国際情勢や感染症の動向により、外務省及び渡航先国の状況を踏まえ、安全・安心を第一とした実施期間や行き先の変更、または催行の有無を検討する場合もございます。

POINT 1サンフランシスコ&ロサンゼルス研修

サンフランシスコ&ロサンゼルス研修

Google、Appleなどが集まるシリコンバレーとエンターテインメントの街ロサンゼルスで、最先端の文化に触れ、グローバルな視野と思考を養う研修プログラム。イノベーションの現場が、学びの可能性を広げます。


POINT 2海外クリエーターによる
ワークショップ・講演

海外クリエーターによるワークショップ・講演
ゲーム、CG、アニメ、AI、デザインなど海外で活躍するクリエーターより、仕事の内容やプロとしての心構えなど貴重な話を聞くことができる機会です。

POINT 3本校の学生のためだけに
開発された特別プログラム

世界的なIT、ゲーム、CG、デザイン、e-sports関連施設などの現場を直接訪問することで、最先端の技術を見たり体感し、自身のクリエーティブな感性を刺激することができます。

有名大学や企業・施設で最先端を体験!!

San Francisco

サンフランシスコ_イメージ
イノベーションの最前線でテクノロジーと創造力を学ぶ!
  • Google
    Google クリエーティブが生まれる自由なワークスタイルを見学

    人が使うすべての情報を集め整理するという壮大な目的を持つ同社を見学。社内のホワイトボードでのアイデア共有や、勤務時間の20%を自由時間にする独自のワークスタイルに触れました。

  • Apple
    Apple シリコンバレーにあるアップル本社を訪問

    関係者以外立ち入り禁止とされるシリコンバレーの本社ビルに、2010年11月に日本の専門学校としてTECH.C.が初めて訪問しました。

  • ウォルト・ディズニー・ファミリーミュージアム
    ウォルト・ディズニー・ファミリーミュージアム ウォルトの壮大なストーリーと創造に触れる

    ウォルト・ディズニーのアニメーションへの挑戦や、ディズニーランド構想を展示物とともに学びます。スケッチ、アニメ、映像、音楽の関連等、彼の創造に触れられる貴重な機会です。

  • 海外実学研修訪問実績

    ・オートデスクギャラリー

    ・コンピュータ・ヒストリー・ミュージアム

    ・アップル・パーク・ビジターセンター

    海外実学研修訪問実績
  • Facebook(META)
    Facebook(META)
  • エレクトロニック・アーツ
    エレクトロニック・アーツ
  • Riot Games
    Riot Games
  • シスコ・システムズ
    シスコ・システムズ
国際交流プログラム
本校は滋慶国際交流COMの、国際交流を目的とした「短期プログラム」の受け入れ校です。3日間から3ヶ月で実施されるこのプログラムは、これまで、アメリカ、スペイン、マレーシア、インドネシア、台湾、韓国、中国などからの多くの高校生、大学生、講師の方々が参加しています。

Los Angels

ロサンゼルス_イメージ
世界屈指のエンターテインメント企業へ!
  • ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ
    ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ 「アナと雪の女王」「ベイマックス」の制作現場!

    ウォルト・ディズニー・スタジオのアニメーション部門。長編アニメーション映画、短編アニメーション、テレビスペシャルなどを制作しています。

  • ブリザードエンターテイメント
    ブリザードエンターテイメント 世界で有名なゲーム『オーバーウォッチ』を開発

    最多登録者数のMMORPGとしてギネスブックに登録されている「WoW(ワールド オブ ウォークラフト)」や「Overwatch」などを開発したゲーム会社です。

  • クリーチャー・エフェクツ
    クリーチャー・エフェクツ アカデミー賞受賞作のアニマトロニクスも生まれる現場を見学

    映画のリアリズムを追求するクリーチャー・エフェクツは、コンピュータ制御で動く生物ロボットを製造するスタジオ。ハリウッド大作の特殊メイクとアニマトロニクスを手掛けます。

  • サイエンスセンター
    サイエンスセンター
  • クリーチャーエフェクツ
    クリーチャーエフェクツ
  • ノモン
    ノモン
  • ホワイト・ムーン・ドリームズ
    ホワイト・ムーン・ドリームズ
海外教育提携校オーティス カレッジ オブアート&デザイン
海外教育提携校
1918年に創立された美術大学。10の学部で構成され、イラストレーション、ファインアート、グラフィックデザイン、建築、ランドスケープデザイン、インテリアデザイン、ファッションデザイン、デジタルメディア、トイデザイン、プロダクトデザインなどの学部があります。特に、デジタルメディア学部のレベルは高く、その分野ではとても優秀な学生が集まる大学とされ、産学の考え方を大切にしています。

Las Vegas

ラスベガス_イメージ
エキサイティングなe-sports研修!
  • カリフォルニア州立大学 ドミンゲスヒルズ
    カリフォルニア州立大学 ドミンゲスヒルズ e-sportsコースディレクターからのレクチャーや学生同士の交流も

    23のキャンパスを持つ総合大学。ITやコンピューターサイエンスの分野での先進的な取り組みがなされ、e-sportsの学術研究やキャリア教育と戦略的に結び付けたe-sportsアカデミーが設立されています。

  • スポーツアカデミー
    スポーツアカデミー Sports Academyの最新施設で学ぶ!

    メンタルパフォーマンスコーチ、栄養士等を招いてのレチャーや、認知機能強化と身体的なトレーニングを通して、常に最適なパフォーマンスを発揮できるようe-sports選手の為のトレーニングプログラムも持つ先進的な施設です。

  • HyperX ESPORTS ARENA

    各種トーナメント、オールスター、ファイナル、NINJA18’などが行われているEスポーツアリーナです。あらゆるe-sportsイベントに対応できる最新鋭の設備が整っています。

  • ネバダ州立大学 ラスベガス校

    “ESPORTS Lab”(Eスポーツラボ)と呼ばれるアカデミックコースをどの学術機関よりも早く着目し、スタートさせた学校です。2020年にシーザーズ エンターテイメントと協力をして、“ブラック ファイヤーイノベーションセンター”を建設。

過去TECH.C.仙台の行程例

過去訪問行程としてご確認ください。行先・訪問先は毎年変わります。

全国合同 マンガ・ノベルワールド/メディアデザインワールド アメリカ実学研修

行程
初日
  1. アメリカ・サンフランシスコ国際空港へ向けて出発
    ------日付変更線------
  2. ツインピークス
  3. エクスプロラトリアム博物館見学
    アニメーションやコンセプトアート、パークの展示などを見学
  4. ゴールデンゲート橋

サンフランシスコ泊

2日目
  1. 企業・施設訪問 ※専攻ごとにいくつかのグループに分かれて見学
    個人では入る事や見る事ができない企業を実際に見学し、現場で働くプロの方から直接お話を聞く事ができる機会です。
    また世界の最先端を担ってきた企業や技術の歴史展示を知る事ができます。

マンガ・小説系

  1. 店舗訪問コミックストアー

デザイン系

  1. デザイン系企業訪問

市内観光

  1. フィッシャーマンズワーフ観光
  2. 市内観光
    グレース大聖堂、ユニオンスクエアー等

"アルカトラズ島"オプショナルツアー申込者

  1. アルカトラズ島ツアー(ゲームや映画の舞台ともなっている囚人刑務所)

サンフランシスコ泊

3日目

マンガ・小説系

  1. ディズニーファミリーミュージアム見学
  2. マンガ・小説系ミュージアムでのワークショップ

デザイン系

  1. デザイン系企業訪問
  2. ディズニーファミリーミュージアム見学
  3. 最先端テクノロジー施設訪問

サンフランシスコ泊

4日目
  1. ロサンゼルスへ向けて出発
  2. ハリウッド見学
    ハリウッドサインやハリウッドスターの手形が残るチャイニーズシアターなどを見学します。

ロサンゼルス泊

5日目

マンガ・小説系

  1. 印刷会社訪問
  2. 戦艦アイオワ
  3. 企業訪問:クリーチャーエフェクツ

デザイン系

  1. アートセンター学校訪問
  2. ピーターセン
  3. 戦艦アイオワ

ロサンゼルス泊

6日目
  1. 海外教育提携校OTISカレッジオブアート&デザイン
    提携校でもあるアメリカ有数の芸術専門大学にて、アメリカ式クリエイティビティワークショップを通してアイディア構想のヒントを学びます。
  2. グループに分かれてアメリカ式クリエイティビティワークショップ
  3. サンタモニカビーチ立ち寄り

ロサンゼルス泊

7日目
  1. レッドロックキャニオン見学
    キャニオンの上からは、アメリカらしいどこまでも広がる大地を眺めることができます。帰りにショッピングモール立ち寄り、または希望によりブラックバード見学(超音速のマッハ3.6のスピードで飛行する超音速偵察機ブラックバード展示)

オプショナルツアー申込者

  1. ディズニーランド/ユニバーサルスタジオ

ロサンゼルス泊

8日目
  1. ホテルを出発
  2. ロサンゼルス国際空港着
  3. ロサンゼルス国際空港より成田国際空港に向けて出発
9日目
  1. 成田国際空港に到着
  2. 東京駅到着
  3. 仙台駅到着

お疲れ様でした。

全国合同 ゲームクリエイターワールド/CG・アニメワールド アメリカ実学研修

行程
初日
  1. アメリカ・サンフランシスコ国際空港へ向けて出発
    ------日付変更線------
  2. ツインピークス
  3. フェリービルディング
  4. ゴールデンゲート橋
  5. ウォルト・ディズニー・ファミリー・ミュージアム見学

サンフランシスコ泊

2日目
  1. 企業・施設訪問 ※専攻ごとにいくつかのグループに分かれて見学
    個人では入る事や見る事ができない企業を実際に見学し、現場で働くプロの方から直接お話を聞く事ができる機会です。
    また世界の最先端を担ってきた企業や技術の歴史展示を知る事ができます。

ゲームグラフィック&キャラクター/ゲームプログラマー/ゲームプランナー

  1. THE TECH INTERACTIVE
  2. eSports Arena
    ゲストスピーカーによるお話

CG&映像クリエーター

  1. THE TECH INTERACTIVE
  2. Twitch

サンフランシスコ泊

3日目

市内観光

  1. フィッシャーマンズワーフ観光
  2. 市内観光
    グレース大聖堂、ユニオンスクエアー等

"アルカトラズ島"オプショナルツアー申込者

  1. フィッシャーマンズワーフ観光
  2. アルカトラズ島ツアー(ゲームや映画の舞台ともなっている囚人刑務所)

サンフランシスコ泊

4日目
  1. ロサンゼルスへ向けて出発
  2. ハリウッド観光
    ハリウッド&ハイランドやチャイニーズシアターなど、観光を通じて異文化を感じます。

ロサンゼルス泊

5日目
  1. 企業・施設訪問 ※専攻ごとにいくつかのグループに分かれて見学
  2. アニマトロニクスやゲーム制作などを見学しながら、アメリカならではの発想やデザインなど多くの刺激を得る事ができます。

ゲームグラフィック&キャラクター/ゲームプログラマー/ゲームプランナー

  1. 戦艦アイオワ
  2. ゲーム制作会社
  3. サンタモニカビーチ立ち寄り

CG&映像クリエーター

  1. 戦艦アイオワ
  2. サンタモニカビーチ立ち寄り
  3. VR/VFX系会社

ロサンゼルス泊

6日目
  1. 海外教育提携校OTISカレッジオブアート&デザイン
    提携校でもあるアメリカ有数の芸術専門大学にて、アメリカ式クリエイティビティワークショップを通してアイディア構想のヒントを学びます。
  2. 海外で活躍するプロのアーティスト・クリエイターによる講義
  3. グループに分かれてアメリカ式クリエイティビティワークショップ
  4. 修了式

ロサンゼルス泊

7日目
  1. レッドロックキャニオン見学
    キャニオンの上からは、アメリカらしいどこまでも広がる大地を眺めることができます。帰りにショッピングモール立ち寄り、または希望によりブラックバード見学(超音速のマッハ3.6のスピードで飛行する超音速偵察機ブラックバード展示)

オプショナルツアー申込者

  1. ディズニーランド/ユニバーサルスタジオ

ロサンゼルス泊

8日目
  1. ホテルを出発
  2. ロサンゼルス国際空港着
  3. ロサンゼルス国際空港より成田国際空港に向けて出発
9日目
  1. 成田国際空港に到着
  2. 東京駅到着
  3. 仙台駅到着

お疲れ様でした。

全国合同 e-sports ラスベガス&ロサンゼルス研修

行程
初日
  1. アメリカ・ロサンゼルス国際空港へ向けて出発
  2. ラスベガスへ移動~途中、バースト―(中間地点)にて休憩
  3. ラスベガス市内視察
    ラスベガスの街並みを視察し、本場のエンターテイメントを感じます。

ラスベガス泊

2日目
  1. ネバダ州立大学ラスベガス校(UNLV)
    国際ゲームインスティテュート"ESPORTS LAB"訪問
  2. e-sportsビジネスレクチャー
  3. e-sports専攻を持つ大学にて、講義と現地学生との交流を行います。

ラスベガス泊

3日目
  1. HyperX ESPORTSアリーナ研修
    ラスベガス最大の常設e-sportsアリーナを貸し切っての研修です。
  2. 施設ツアー
  3. プロゲーマー学生とスタッフ系学生に分かれての研修
    • プロゲーマー:アリーナでのゲームプレイ体験/ステージでの写真撮影
    • スタッフ系:ワークショップ
  4. プライベートイベント

ラスベガス泊

4日目
  1. ハリウッド観光
    ハリウッド&ハイランドやチャイニーズシアターなど、観光を通じて異文化を感じます。

ロサンゼルス泊

5日目
  1. 企業訪問:ゲーマー向けデバイス制作会社
    社会見学/アメリカe-sports行かいについて/スポンサーシップについて/製品について
  2. 企業訪問:ゲーム開発会社
    ゲーム制作過程の見学/スタッフからのお話し

ロサンゼルス泊

6日目
  1. 企業訪問:VRゲーム制作会社
    "VR"e-sportsの可能性について/VRゲーム体験
    VRゲーム制作会社が運営する体験アーケードを訪問します。

ロサンゼルス泊

7日目
  1. ホテルを出発
  2. ロサンゼルス国際空港着
  3. 羽田空港へ向けて出発

機内泊

8日目
  1. 羽田空港到着
  2. 東京駅到着
  3. 仙台駅到着

お疲れ様でした。

Page Top